メディアでeスポーツについて取り上げられることも多く、eスポーツに興味のある方が増えてきています。そんなeスポーツですが、実はブックメーカーでも賭けの対象となっているのをご存知でしょうか。
そこで今回はブックメーカーのeスポーツについて、ゲーム種類やオッズ、賭け方を中心に詳しく解説していきます。
-
目次
- ブックメーカーのeスポーツって何?
- ブックメーカーのeスポーツはどうやって賭ける?オッズは?
- eスポーツがあるおすすめのブックメーカー2選
- eスポーツ観戦はブックメーカーを利用するとより刺激的に楽しめる!
ブックメーカーのeスポーツって何?
まずeスポーツを知らない方のために、eスポーツについて詳しく解説していきます。
eスポーツはエレクトロニック・スポーツの略称
eスポーツは「エレクトロニック・スポーツ」の略称で、オンラインゲームを中心にゲームをスポーツとして表す言葉です。eスポーツで扱われるゲームは対戦系のゲームが主で、格闘系や対戦のパズルゲームなどが人気です。
ブックメーカーで賭けの対象となるゲームは、格闘ゲームがメインですが、他の対戦系ゲームも賭けの対象となっています。
ブックメーカーによって賭けの対象となるゲームが異なってくるので、様々なeスポーツのゲームを知っておくと有利になります。
eスポーツのゲームはどんな種類がある?
eスポーツのゲームは国際的に競技種目が決まっています。その数は大きく分けると12種類で、さらに各ジャンルごとにいくつものゲームがあります。
ゲームの種類が多いのは、FPS(ファーストパーソンシューティング)というシューティングゲームと格闘ゲームの2種目です。
どのゲームもギャンブル性が低く、プレイヤーの実力によって勝敗が分かれるものが多い点がスポーツと呼ばれる所以だと考えられます。
ブックメーカーのeスポーツはどうやって賭ける?オッズは?
eスポーツの賭け方やオッズについて、bet365を例に実際のサイトの画像を用いて詳しく紹介していきます。
賭け方は簡単!画像付きで手順をご紹介
bet365にログインしたらトップページ左のメニューバーの中から「Esports」をクリックします。右側に様々なeSportsの試合が表示されます。
各項目をクリックすると、項目の下に試合の組み合わせが表示されます。さらにその組み合わせをクリックするとオッズが表示されます。
試合や組み合わせによっては、オッズがプラスされたり少なくなっているものもあるので注意して選んでください。
ベットするオッズが決まったら、そのオッズをクリックします。すると画面右側に以下のような表示が出てきます。赤枠で囲っている「Stake」の欄にベットする金額を入力し、下の黄色のボタン「Place Bet」をクリックしてベット完了です。
オッズはゲームの勝敗からラウンド毎の勝敗まで様々!
オッズはゲームの勝敗だけでなく、ラウンド毎の勝敗まで様々でかなり細かく項目分けされています。例えば以下の画像のように、同じ試合でも項目を変えることで賭け対象の数が大きく変わってきます。
「Match Markets」だとベットできる数があまりありません。
「Main Markets」だと一気にベットできる項目が増えるのが一目瞭然です。
賭け対象が多い少ないは、プレイヤーの好みにもよるので、自分が予想しやすい、もしくはベットしやすいものを選んで楽しみましょう。
eスポーツがあるおすすめのブックメーカー2選
この項目ではeスポーツにベットできるおすすめのブックメーカーを2つ紹介していきます。
- bet365(ベット365)
- WilliamHill(ウィリアムヒル)
bet365(ベット365)
bet365は世界最大級のブックメーカーです。賭けの対象となるeスポーツも多く、eスポーツにベットしたい方におすすめです。
ただし日本語対応されていないので登録する際は注意してください。
サイト名 | 取得ライセンス国 | サポート体制 | 日本語対応 |
---|---|---|---|
bet365 | マルタ | ライブチャット、Eメール、電話 | 日本語対応無し |
オッズが小数点第三位まである!
bet365の特徴として、オッズが小数点第三位まであります。
小数点第三位まであることで、より細かくベッティングすることができ、他の小数点第一位、二位までしかないブックメーカーよりも戦略的に賭けていくことができます。
オッズが細かく表示されることで、いくつも賭け対象がある試合ではより各選手ごとの力量が細かくオッズに表れるので。見ているだけでも楽しむことができます。
他のブックメーカーのオッズに満足できない方は一度bet365を試してみることをおすすめします。
様々なスポーツの試合を生中継で観れる!
bet365はライブストリーミングに対応している試合が多いのも特徴の1つです。
プレイヤーとしてはベットした試合の経過は生で見て楽しみたいところ。しかし海外の試合だと、地上波はもちろんネット上でもほとんどライブ中継している局がありません。
bet365ならライブストリーミングに対応している試合が多いので、上記のようなことはなくベットした試合を生中継で楽しむことが可能です。
試合の途中でベットできる試合に関しては、ライブ中継を見ながらベットすることでより的中する確率も高くなることでしょう。
WilliamHill(ウィリアムヒル)
ウィリアムヒルは英国政府公認の老舗ブックメーカーです。eスポーツも世界各地で行われている試合が賭けの対象となっています。
完全日本語対応しており、日本人選手が登場するベットはボーナスがつくこともあります。
サイト名 | 取得ライセンス国 | サポート体制 | 日本語対応 |
---|---|---|---|
WilliamHill(ウィリアムヒル) | ジブラルタル | ライブチャット、Eメール、電話 | 日本語対応あり |
公式サイトからサポートまで日本語に対応!
ブックメーカーは基本的に海外の会社が運営しているので、日本語対応しているかどうかはブックメーカーを選ぶ上でとても重要なポイントです。
その点ウィリアムヒルはサイトとサポートが完全日本語対応しているので、英語ができない方でも安心して遊ぶことができます。
電話は電話料金がかかってしまうので、問い合わせる際はチャットがおすすめです。急ぎでない場合は、Eメールもおすすめです。Eメールでも約3時間くらいで返信があります。
スポーツ以外の珍しい項目にもベットできる!?
ブックメーカーというと賭けの対象は「スポーツだけじゃないの?」と思う方も多いですが、ウィリアムヒルではスポーツ以外の珍しい項目にもベットすることができます。
例えば政治系だと以下のようなベッティングが過去にありました。
この他にも「トランプとヒラリーどちらが当選するか?」といった内容のベッティングもありました。
テレビ番組関連だと以下のような賭け対象がありました。
ウィリアムヒルならスポーツに興味がない方でも十分ベッティングが楽しめます。
またウィリアムヒルの攻略法に興味がある方は、下記リンクで詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
eスポーツ観戦はブックメーカーを利用するとより刺激的に楽しめる!
今回はeスポーツをブックメーカーで楽しむ際のコツやポイントについてお伝えしてきました。まだまだ一般には馴染みの少ないeスポーツですが、今後世界中で今以上の人気が出ることは間違いありません。
賭けの対象も増えて、ブックメーカーでもますます人気のベッティングとなるでしょうから、早めにeスポーツにベットして慣れておくのがおすすめです。
ベットする際は日本語対応が万全のウィリアムヒルなら初心者でも安心して楽しめます。