バカラのルールや遊び方を徹底解説!初心者必見の必勝法や攻略法もご紹介
バカラ(baccarat)初心者のために基本的なルールや用語・遊び方をご紹介いたします。
記事の後半ではバカラで勝つための攻略法などもありますので、バカラで勝ち金を増やすためにも是非最後までご覧ください。
バカラ初心者のために、バカラの基本的なルールと合わせてゲームで使う専門用語などを解説していきます。
バカラは「プレイヤー」か「バンカー」のどちらが勝つか予想するゲームです。
ベットするあなたは観客であり、「客であるプレイヤー」と「胴元であるバンカー」の勝負を観戦していることをイメージしてください。
勝敗の決定は、配られるトランプのカードの点数を足していき、点数の合計が9に近い方の勝利となります。
配られる枚数は2枚または3枚。枚数はルールに基づいて自動的に決定され、ベットするプレイヤーに決定権はありません。
そのため技術的な要素がなく、バカラは完全に運任せのゲームになります。
バカラは、プレイヤーとバンカーに2枚ずつカードを配って勝敗が決まらない場合、3枚目を引く選択肢が出てきます。その3枚目の条件が少し違うため理論上バンカーベットが有利と言われているのです。
プレイヤーの方が先に3枚目をひかされ負けてしまうこともあります。バンカーはプレイヤーの数字よりも小さければ引くことになるので逆転できる可能性を秘めているのです。
これが、バンカーベットの方が理論上有利と言われている理由です。
基本的にはカードの数をそのまま点数として利用します。しかし、一部のカードはカードの数字をそのまま点数として利用しません。
上記のように数えます。例を確認してみましょう。
「Q」と「9」のカードが配られた場合、点数は「0(Q)+9(9)=9」。
つまり9点であり、バカラで最も強いカードの組み合わせの1つだということがわかります。
ゲーム用語 | 意味 |
---|---|
プレイヤー | ゲームの客役 |
バンカー | ゲームの胴元役 |
タイ | 勝負が引き分けること |
サイドベット | 本来のルールとは違うルールで行われる賭けのこと |
ビッグ&スモール(大小) | プレイヤーとバンカーに配られるカードの枚数に賭けること。共に3枚配られた場合はビッグ、2枚のみ配られた場合はスモール |
ディール | カードを配ること |
ハンド | 配られたカードのこと |
絞り(スクイーズ) | ベットした人がカードをめくること |
ナチュラル | どちらかの手札が8点または9点でその時点で勝負が決まること |
罫線 | 勝敗を特定のルールで示した表 |
コミッション | バンカーに賭けて勝った場合に取られる手数料のこと |
バカラには、通常のバカラ以外にいくつかゲームの種類が存在します。基本的なルールは同じです。
バカラの種類 | 特徴 |
---|---|
ミニバカラ | ミニマムベットが低く設定されており、カードはディーラーがすべてオープンする |
スピードバカラ | カードをデッキから出した時点でオープンにする |
ここではバカラの遊び方を画像付きで紹介していきます。
バカラは賭け方は基本的には次の3つです。
実際にオンラインカジノであるベラジョンカジノでバカラをプレイする様子を見ながら解説していきます。
ここではプレイヤーの勝ちに賭けました。
結果は、2枚配られた時点でプレイヤーの点数が「9点」、バンカーの点数が「0点」。
プレイヤーの点数が9点なので、ナチュラルが適用され3枚目のカードが配られることなくプレイヤーの勝ちとなります。
見事的中したので配当の2倍のチップがもらえました。
続いてバンカーに賭けました。
結果は、2枚配られた時点でプレイヤーの点数が「5点」、バンカーの点数が「8点」。
バンカーの点数が8点なので、ナチュラルが適用され3枚目のカードが配られることなくバンカーの勝ちとなりました。
バンカーに賭けて勝った場合は、コミッションとして5%の手数料が取られることをお忘れなく。
賭け金は「1.00」であるため、バンカーにベットした際の配当は「2.00」。
コミッションが賭け金の5%で「0.05」となるので、配当金の受取はコミッションを引いた「1.95」となります。
バカラで長期的に勝ち続けるための必勝法および攻略法を解説します。
バカラで勝ちたいなら、原則としてバンカーに賭け続けましょう。
バカラではカードが2枚配られた時点で、3枚目のカードを引くかどうかのルールがプレイヤーとバンカーで異なります。
そして、このルールはバンカーに有利なものです。そのため、バンカーの勝率の方が少し高くなります。
詳細な計算はここでは省きますが、コミッションの5%の事を考慮しても数学的にバンカーに賭けるのがベストです。
バカラで勝ちたいなら、ひとまずバンカーに賭ける。これを覚えておきましょう。
10%法は所持資金の10%をベットするという必勝法です。
まずはシミュレーションを見てみましょう。初期の所持資金は100としています。
ゲーム(数) | 賭け金 | 勝敗 | 損益 | 所持資金 |
---|---|---|---|---|
1 | 10 | ○ | 10 | 110 |
2 | 11 | × | -11 | 99 |
3 | 9 | × | -9 | 90 |
4 | 9 | × | -9 | 81 |
5 | 8 | ○ | 8 | 89 |
負けが続いても、それに合わせてベット金額が小さくなっていくため、リスクを抑えることができます。
バカラは技術的要素がない運まかせのゲームのため、負けが続くことも多いです。
初心者の方は負けた分を取り返そうとして、ベット金額を上げてしまう傾向にあります。運次第のゲームであるバカラでそれは得策ではありません。
負けが続いても落ち着いてベットを行うために、賭ける金額を決めることができる10%法は、特に初心者の方におすすめの方法になります。
グッドマン法は別名「1235法」とも呼ばれ、ベットして勝った際に「1→2→3→5」とベット金額を増やしていく必勝法です。
4連勝以降は負けない限り、ベット金額は5のままで固定します。
グッドマン法は負けが続いた時のリスクを抑えつつ、4連勝以上が続くと一気に利益を増やせる必勝法です。
バカラはコイントスのような運まかせのゲームという一面があります。運が悪いとどうしても負けが続いてしまいます。
そこを我慢して流れが来た時に一気に勝てる、グッドマン法はバカラのような運まかせのゲームに相性のよい必勝法と言えるでしょう。
次のものは、グッドマン法の賭け金額をわかりやすいようにシミュレーションしたものです。実際に賭ける時の参考にしてください。
ゲーム(数) | 賭け金 | 勝敗 | 損益 | 合計損益 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ○ | 1 | 1 |
2 | 2 | ○ | 2 | 3 |
3 | 3 | ○ | 3 | 6 |
4 | 5 | × | -5 | 1 |
5 | 1 | ○ | 1 | 2 |
「バカラってトランプゲームだし、誰かいないとプレイできない…」と肩を落としている人もいるのではないでしょうか。実はオンラインカジノを利用すれば1人でもどんな時でもバカラのプレイを楽しめます。
結論から申し上げますと、オンラインカジノのプレイはグレーゾーンといったところです。日本には賭博法がありますが、オンラインカジノは海外拠点のサービスですのでプレイすることは基本的に問題ありません。
オンラインカジノと一言にいってもたくさんのオンラインカジノが用意されているので、おすすめの2つを紹介します。
ベラジョンカジノは国内ユーザ数No.1の人気オンラインカジノで、季節やイベントに合わせたキャンペーンやボーナスで随時盛り上がっています。
ボーナスにかかる出金条件も20倍と他のオンラインカジノよりも低いのが魅力ですので、初心者にも安心のオンラインカジノといえるでしょう。
カジノシークレットはボーナスではなくキャッシュバックシステムで人気を博すオンラインカジノです。キャッシュバックに対して出金条件がついていないというのも大きな魅力です。
「ボーナスはお得だろうけど、煩わしい出金条件とかはめんどくさい…」そんな人におすすめのオンラインカジノです。
バカラはルールがとても単純で、カジノ初心者でも簡単に遊ぶことができるゲームです。
またバカラはカジノにあるゲームの中でも、ディーラーとプレイヤーが互角である珍しいゲーム。
技術的要素がなく、運のみでゲームの勝敗が決まるという点も魅力的です。ベット金額をうまくコントールして波に乗ることができれば、大勝ちするのも夢ではありません。
実際に遊んでみればバカラが人気の理由がわかるでしょう。バカラはオンラインカジノでいつでも遊ぶことができます。ぜひ遊んでみてください!
「バカラの罫線って一体何?」バカラを攻略する上で欠かせないテクニックの罫線。今回は罫線とは何か、そのルールや法則をご紹介し、基本となる5種類の罫線を解説していきます。さらに実際に罫線を使って勝負した内容もお伝えしますので、ぜひご参考下さい。
今回は、バカラの罫線「大眼仔(ダイガンチャイ)」について詳しく解説していきます。大眼仔を積極的に活用していくことで、ギャンブルの波を読み取り、勝率アップにつながります。バカラ初心者にとっては、よく分からない・難しそうと思われがちですが、慣れれば誰でも理解できるようになります。ぜひ最後までご覧ください。