カジノゲーム

Mリーグって何?ルールから選手・チームの成績や順位まで徹底調査

ラボ子
ラボ子

Mリーグって何?

Mリーグ(エムリーグ)とは、2018年7月に発足した一般社団法人Mリーグ機構が運営する競技麻雀のナショナルプロリーグです。

麻雀のイメージを改善し、高度な頭脳スポーツとして認知してもらうことを目的としています。

今回はMリーグの概要や選手・チームの成績、順位を中心にまとめてみました!

↓当サイトで厳選したおすすめオンラインカジノ3選↓

ベラジョンカジノ
ミスティーノ
Interカジノ
特徴体験版あり
・24時間いつでも遊べる
・日本語対応バッチリ
・政府発行ライセンス取得済みだから安心して遊べる
入出金の手数料無料
・365日チャットとメールで日本語サポート
還元率約97%
・カード入金対応
限定キャンペーン・初回入金時500ドル
・アカウント登録で30ドル
・図解入りマニュアルプレゼント
・登録で10ドル
・3日連続フリースピン
・7日連続デイリースピンボーナス
・ウェルカムボーナス500ドル
・アカウント登録で30ドル
・図解入りマニュアルプレゼント
公式URL詳細詳細詳細

arrow right最大級のオンライン麻雀arrow right

Mリーグとは?特徴をご紹介


まずは、Mリーグの特徴を次の3つの項目に分けてご紹介します。

  • MリーグはAbemaTVで放送中の競技麻雀
  • パブリックビューイングによる観戦イベントも定期開催されている
  • 選手達のTwitterアカウントがアクティブでより楽しめる!

では、それぞれ順番に解説していきます!

MリーグはAbemaTVで放送中の競技麻雀


(画像引用元:AbemaTV)
Mリーグは全試合AbemaTVで生放送されており、パソコンやスマホから視聴することが可能です。

現在Mリーグには8つのチームが存在し、チーム対抗で試合が行われています。

参加チームは次のとおりです。

チーム選手
赤坂ドリブンズ園田賢、村上淳、鈴木たろう、丸山奏子
EX風林火山二階堂亜樹、滝沢和典、勝又健志
KADOKAWAサクラナイツ内川幸太郎、岡田紗佳、沢崎誠
KONAMI麻雀格闘倶楽部佐々木寿人、高宮まり、前原雄大、藤崎智
渋谷ABEMAS多井隆晴、白鳥翔、松本吉弘、日向藍子
セガサミーフェニックス魚谷侑未、近藤誠一、茅森早香、和久津晶
TEAM RAIDEN / 雷電萩原聖人、瀬戸熊直樹、黒沢咲
U-NEXT Pirates小林剛、朝倉康心、石橋伸洋、瑞原明奈


ルールには、審判制の導入、ユニフォーム着用の義務化など、スポーツらしいルールが盛り込まれています。
主なルールは次のとおりです。

  • 東南戦
  • 25,000点持ち 30,000点返し
  • 順位点1位+50 2位+10 3位-10 4位-30
  • 自動配牌卓を使用
  • 喰いタン後付けあり
  • 赤牌あり(萬子・筒子・索子に各1枚ずつ)

パブリックビューイングによる観戦イベントも定期開催されている


Mリーグは定期的にパブリックビューイングが開催されており、会場ではファンやサポーターがスクリーンの前で選手の応援をしながら観戦し、アガリがでたときは野球やサッカーで点が入ったときのように会場が盛り上がります。

ファンミーティングイベントも行われており、試合終了後の選手に会うことも可能です。

チケットはMリーグの公式サイトから購入でき、オフィシャルサポーターの会員登録をすれば先行販売に申し込むこともできます。

選手達のTwitterアカウントがアクティブでより楽しめる!

Mリーグに参戦している選手の大半がTwitterを高頻度で更新しています。

試合中は緊張感に包まれているMリーガーですが、Twitter上では意外な一面が見られることも。

選手やチームの個性が見えて、また新しい角度からMリーグを楽しめるのも魅力です。

そんな選手たちのツイートを少しご紹介します!


こちらは松本吉弘プロが解説を担当した日のツイートです。
実況の日吉辰哉プロとの掛け合いも放送を盛り上げました。


こちらは黒沢咲プロのツイートです。
試合中は堂々としてかっこいい黒沢プロも普段はとても可愛らしいですね。

arrow right最大級のオンライン麻雀arrow right

速報|2019年Mリーグの進捗は?


(画像引用元:AbemaTV)
2019年シーズンのMリーグの進捗はどうなっているのでしょうか?

ここでは1月現在の最新の情報をお伝えしていきます!

Mリーグの試合日程は?

2020年1月現在、Mリーグはレギュラーシーズンとなっており、試合は平日(月~金・水除く)の19時と一部土日の17時から対戦の放送が開始されています。

1日に2試合(2半荘)行われ、出場するのは8チームの中の4チームのみです。

レギュラーシーズンは3月9日までで、レギュラーシーズンが終わると上位6チームがセミファイナルに進み、その後さらに上位4チームがファイナルシーズンに進出し、優勝が決まります。

Mリーグのチーム成績(順位)はどう?


(画像引用元:AbemaTV)
各チームの順位・獲得ポイントは次のとおりです。

順位チーム名獲得ポイント
1フェニックス320.6
2サクラナイツ275.6
3雷電133
4麻雀格闘倶楽部27.4
5Pirates-10.6
6ABEMAS-40.5
7風林火山-168
8ドリブンズ-537.5

(1月23日現在)
1位と8位で850ポイント以上の差がありますが、まだまだ全チームにセミファイナル進出の可能性が残っています。

レギュラーシーズンも終盤戦に差しかかり、これからどんな展開になってくるのか、まだまだ目が離せません。

Mリーグの個人成績(順位)はどう?

Mリーグは個人戦も見どころです。

試合結果をチーム成績とは別に個人成績として集計しており、個人の総合スコア、1試合での最多獲得スコア、ラス回避率でそれぞれ順位がつけられています。

今回は個人の総合スコアの順位をまとめてみました!

順位選手名獲得ポイント
1沢崎誠340.5
2近藤誠一332.8
3白鳥翔163.1
4瀬戸熊直樹154.7
5魚谷侑未121.5
6前原雄大108.4
7村上淳99.3
8黒沢咲85.1
9多井隆晴69.7
10藤崎智51
11小林剛47.6
12茅森早香32.2
13朝倉康心27.3
14内川幸太郎19.3
15日向藍子-4.2
16滝沢和典-19.2
17勝又健志-28.3
17瑞原明奈-28.3
19石橋伸洋-57.2
20高宮まり-58.1
21佐々木寿人-73.9
22岡田紗佳-84.2
23丸山奏子-96.2
24萩原聖人-106.8
25二階堂亜樹-120.5
26和久津晶-165.9
27鈴木たろう-230.3
28松本吉弘-269.1
29園田賢-310.3

(1月23日現在)

arrow right最大級のオンライン麻雀arrow right

Mリーグで競技麻雀の観戦を楽しもう!


Mリーグは競技麻雀の面白さを最大限に引き出したプロリーグであり、麻雀業界でも大注目されています。白熱した試合を観戦し、麻雀の新たな楽しさを体感してみてはいかがでしょうか。

Mリーグを観ればきっと麻雀がしたくなるはずです!観戦後にオンライン麻雀で遊ぶ方も多いのではないでしょうか?

オンライン麻雀で遊びたい方へおすすめなのはDORA麻雀です。

DORA麻雀ならMリーグさながらの真剣勝負をいつでも楽しむことができますよ!

arrow right最大級のオンライン麻雀arrow right

おすすめのオンラインカジノ
ベラジョン
Vera&John
おすすめ度
5.0 rating
ベラジョン
無料で30ドルの入金不要ボーナスをゲット!
カジノシークレット
CASINO SECRET
おすすめ度
4.0 rating
カジノシークレット
入金だけで最大470ドルの
キャッシュバックがもらえる!
ラッキーニッキー
Lucky Niki
おすすめ度
5.0 rating
ラッキーニッキー
最高999ドルの100%マッチボーナスが初回にもらえる!
オンラインカジノランキングバナー